昭和61年から始まった「ゆきとぴあ七曲」は、馬そりに揺られ峠を乗り越える、昔ながらの嫁入り風景を再現した「花嫁道中」が行われるお祭り。
西馬音内から田代までの12.5kmを歩みます。
立ち寄り地では、みかんまきやカラオケ大会、冬花火など、様々なイベントが行われます。
道中1番の難所である七曲峠では、道の両脇に設けられたキャンドルロードの灯りが、花嫁道中の一行を幻想的に照らします。
フィナーレは到着地点である旧長谷山邸で、冬花火が打ち上げられます。
【ゆきとぴあ七曲の詳細記事はこちら!】
https://ugonews.jp/wp/photonews/2019-01-17/