羽後町第37回歩こう会・第44回マラソン大会

自宅で過ごす時間が長くなり運動不足を気にしている方へ、おすすめイベント情報のご紹介です。毎年羽後町で開催されている「歩こう会」「マラソン大会」の開催が2年ぶりに決定しました。昨年はコロナの影響で残念ながら未開催となりましたが、今年はコロナ対策として参加者を限定(羽後町在住・在勤・在学者)して開催されます。ぜひお子さんや近くのお仲間を誘って運動不足解消の機会にしてみてはいかがでしょう。
日時:
2021年10月10日 @ 08:00 – 09:00
2021-10-10T08:00:00+09:00
2021-10-10T09:00:00+09:00
場所:
羽後町多目的運動広場
羽後町字大戸14-1
参加費:
1種目300円(ペアマラソン・ジョギングは1組500円)障害保険料含む
お問い合わせ:
羽後町総合体育館(羽後アリーナ)
0183-62-1323

【種目】

 

◾️歩こう会|4km
・時間制限60分以内
・完歩証あり

 

◾️マラソン大会
・小学4~6年生の男女|3km
・中学生女子|3km
・中学生男子|5km
・一般1部(高校生以上40歳未満の男女)|3km
・一般1部(高校生以上40歳未満の男女)|5km
・一般2部(40歳以上の男女)|3km
・一般2部(40歳以上の男女)|5km
・一般3部(60歳以上の男女)|3km

 

◾️ペアマラソン
・小学3年生までの子どもと大人のファミリーペア|2km

 

◾️ペアジョギング
・小学生未満の子どもと大人のファミリーペア|0.4km
・完歩証あり

 

【参加者】
羽後町在住・在勤・在学者限定

 

【お申込み方法】
2021年10月1日(金)までに参加費を添えて羽後アリーナ(総合体育館)へ

 

【表彰】
マラソンの男女別・年代別、ペアジョギングにおいて3位まで入賞された方

 

【コロナ対策】
競技時以外はマスク着用・手指消毒・ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。申し込み時にお渡しする健康観察チェックシートを当日受付にて提出してください。

UPCOMING近日開催予定のイベント

11月
28
2025
06:00 西馬音内朝市 @ かがり火広場
西馬音内朝市 @ かがり火広場
11月 28 @ 06:00 – 12:00
西馬音内朝市 @ かがり火広場
西馬音内朝市 ▽場所/かがり火広場西側(雄勝郡羽後町西馬音内本町地内、町立図書館のそば) ▽期日/毎月、日付の末尾に2・5・8のつく日 ▽時間/早朝6時頃~正午   約300年の伝統を持つ朝市。 地域の台所、また住民交流の場として長く親しまれています。 町内外の方々により、新鮮な野菜、果物、山菜をはじめ、 海産物、衣料・日用品などを商う出店でにぎわいます。 [...]

続きを読む...

10:00 いっぱいUGOこう!健康づくり @ 活性化センター ホール
いっぱいUGOこう!健康づくり @ 活性化センター ホール
11月 28 @ 10:00
 有酸素運動が中心の健康づくりです! ・内 容   スローエアロビクスを中心とした有酸素運動 ・期 間   令和7年4月~令和8年3月(月1~2回開催) ・講 師   戸田 加代子さん ・参加方法  担当までお申し込みのうえ、ご参加ください。 [...]

続きを読む...

14:00 こころの健康づくり研修会 @ 活性化センター2階
こころの健康づくり研修会 @ 活性化センター2階
11月 28 @ 14:00 – 15:00
介護や保育、地域で人を支える立場の方ほど、相手の気持ちに寄り添う中で、自分の心 が疲れてしまうことがあります(これを「共感疲労」と呼びます)。 この研修会では 、そんな心の疲れに気づき、自分自身をケアする方法を学びます。 傾聴や支援の活動に関わる皆さん、ぜひご 参加ください。   ▷開催概要 対象者:町内在住・在勤の方 内容:支援者の心のケアについて 講師:公認心理師・臨床心理士 菅原 由起子 さん 申込方法:こちらのリンクから 申込期限:11月21日(金) [...]

続きを読む...