町指定無形民俗文化財の「元城獅子舞」。最初は元城神明社にて獅子舞演舞を奉納。その後は家内安全・悪病退散・豊作を祈願して、西馬音内堀回地区の家々を巡って獅子舞を披露します。
当日は一日かけてエリア内をぐるりと巡回しているため、堀回地区に足を運べばありがたい獅子舞に出会えるかもしれません。
また19時30分頃から元西総合センターにて、神前の舞や鶏舞などをライブ披露。会場では西馬音内盆踊りの元になったとも言われる「元城盆踊り」も同時開催されます。
後継者不足から一度歴史が途絶えてしまったものの、郷土の民俗芸能や伝統文化の保存・継承を地域一丸となって進めたことで、平成14年には町指定無形民俗文化財に登録。
地域に根ざした古き良き日本の郷土芸能を、ぜひ一度体感してみてください。