湯沢雄勝障害者就業・生活支援センターぱあとなあ主催の「就労支援セミナーぱあとなあ2025」が、9月12日(金)に湯沢グランドホテルで開催されます。
今回は「人が育ち、地域が活きる 共に『はたらく』未来への挑戦」をテーマに、誰もが“明日も生きよう”と思える社会を目指して、新たな『はたらきかた』について考えます。
【イベント概要】
開催日:令和7年9月12日(金) 13:15~16:30(受付12:30~)
場所:湯沢グランドホテル 2階 ダイヤモンドホール
参加費:無料
主な内容:
基調講演①:箕輪優子氏(横河電機株式会社)
「障害のある社員も成長し続けるための取り組み」をテーマに、ダイバーシティ推進や社員の困りごとへの対応事例などについてお話しします。
基調講演②:柳川誉之氏(株式会社フォーシックス 代表取締役)
「“生きてて良かった”を増やす仕事」をテーマに、飲食業での障がい者雇用の現場事例や、生活困窮者支援の取り組みなどについてお話しします。
リレートーク&質疑応答:
基調講演の講師に加え、地元秋田の株式会社サンエスコミュニティ代表取締役、佐藤貴俊氏も交えて行います。
【申込方法】
参加を希望される方は、FAXまたはメールにてお申し込みください。
申込締切:令和7年9月8日(月) → 締切を延長いたします
FAX:0183-56-7076
MAIL:nakapotu8650@samba.ocn.ne.jp
※参加申込書はチラシ裏面をご確認ください。
※本セミナーは、企業や行政、教育機関、福祉関係事業所、その他一般市民向けの地域公開セミナーです。
※セミナー終了後には、別途参加費5,000円で情報交換会も開催されます。
========================
情報提供:社会福祉法人雄勝なごみ会 仙道秀夫さん